イベント

ホーリー祭2日目

朝から学内の居住区に住む子供たちは大騒ぎ、 今日はホーリー祭2日目、カラフルな水や粉を顔を中心に 塗りたくったりして、大人も子供も祝い合う日。 私は今日は10時から日本寺近くに住む知人宅に行く予定があり、 自転車に乗って出掛けようとすると早速子…

ホーリー祭

今日からここらは「ホーリー」という インド(ヒンドゥー)3大祭の一つに突入。 「ホーリー」は神様の伝説にのっとったお祭りであり、 春の訪れを祝う祭りでもあるそう。 今日は前夜祭といった感じで、夜になると、 道路脇や家の前で木をくべて焚き火をする…

シヴァジー生誕日

今日は祝日、この地方の昔の偉大な王、 チャトラパティ・シヴァジーの生誕日。 そのため、昼間からずっとドンドンという太鼓の激しい音が 遠くから風に運ばれて聞こえていた。 気になっていたけど、外は陽射しが強いし、 部屋で勉強したい気分だったので、ず…

日本寺の式典準備

ワルダーにある日本寺で、毎年行われる大きな式典の1つが明日あるそうで、 午後からその準備のお手伝いに。と言っても、授業が終わって 午後4時くらいに着いたら、すでにほぼ準備は完了していた。 インドには8つ、ここのお寺と同じ宗派のお寺があるそうで…

バースデーパーティー

ここ最近何かと出歩くことが多くて、なんだか疲れ気味なので 今日はゆっくり過ごした。 夜になってお隣の試験顧問の方の息子さんのバースデーパーティーに誘われ、 参加させてもらった。と言っても、始まる30分前に声を掛けられたので、 やむなく手ぶらでお…

記念式典&お呼ばれ

ワルダー市内に「ギーターイー・マンディール」という、 マンディール(=寺院)という名前なんだけど記念公園のような施設があり、 そこはワルダー市内の日本寺と後援者の関係で深い関わりがあるのだけども、 そこで朝7時半からある記念式典が行われた。 …

落慶式

ワルダーから160キロくらいのところにあるポウニーという町に 天台宗のインド人僧侶が本堂を建てられ、その落慶式に ワルダーのお寺の方に同行させて頂いた。 朝6時半に車でお寺を出発し、約3時間走って到着。 下の写真は、道中見かけた、収穫した赤唐辛子…

ラクシュミ・ナラヤン寺院

ワルダーの中心部、市場の通りをバス通りに向かって歩いて行くと 映画館の向かいにある、ラクシュミ・ナラヤン寺院は、 ヒンドゥー寺院であるけども、全ての(宗教の)人々に対して 開放されている、いえ、開放することを大前提として、 ワルダー出身のイン…

ムスリムの結婚披露宴

知人に誘われて、知人の知人の結婚披露宴に行ってきた。 私は新郎新婦にも、そのご家族にも誰にも面識がないのだけど、 インドでは招待客について行けば、気軽に会場に入ることができる。 披露宴は往々にして夜8時頃から始まる。 知人の車に乗って、途中知…

元旦

除夜の鐘をついた後、みんなでお茶をして、 その後、お寺の運営管理をされてるインド人の方と、 お寺に滞在中の日本人女性の方と3人で、 おぜんざい食べながら2時までおしゃべりした後、就寝。 お寺では毎朝5時から御勤めがあるので、起きて参加。 まだ外…

年越し

先日、ワルダーの日本寺を管理してらっしゃる方から、 大晦日にお寺にいらっしゃいと誘われていたので、 夕刻、自転車に乗って日本寺に行った。 そして、おせちやお雑煮は用意できないけど、インドの赤エンドウ豆と 日本からお坊さんが差し入れに持ってきて…

インドの大学見学

インドの女子大生の友人が、大学でイベントがあるというので 大学の見学を兼ねて訪ねてみた。 学生たちが先生役を務め、先生方をもてなす、みたいな趣旨で こういうイベントは私の学校でもあったので 日本の学祭のような、インドではメジャーな行事なのかも…

ディワーリー

朝から、先日滞在したポーナルのコミュニティーにて そのコミュニティーを立ち上げた聖人の命日の法要。 お昼、その法要のバジャン(讃歌)をした人たちと食事、 その後、コミュニティーで生活する知人の部屋で午睡し、 夕刻まで会話。 暗くなり、コミュニテ…

サイババ!

夕方、自転車こいで帰宅中、路上で中規模の打ち上げ花火を爆竹の如く 連続で点火しながら、なにやらパレードが来るのに遭遇、 道路脇は人々で溢れ返っていた。 自転車でなおも突っ込んでいこうとしたら、人に注意されたので そこらへんに止めて、何が行われ…

お寺の式典

ワルダーにある日本寺の近くに、寺院という名の公園のような ちょっと変わったスポットがあって、その名も「ギタイ・マンディール」、 そのまま訳せば“うたの寺院”という意味。緑溢れる手入れの行き届いた園内を、数10の大きな石の板が有機的な曲線を 描きな…

ドゥルガープジャー最終日

1日の大半を部屋で過ごしていたんだけど、夕方になって町のほうから 騒がしい太鼓のリズムが部屋まで届き、その熱気を感じ取るや もういてもたってもおられず、そういえば今日は23日から始まった ドゥルガープジャーの最終日だったと思い出し、飛び出すよう…

お誕生日会

ワルダー市内に住んでらっしゃる日本人女性とインド人男性の ご夫婦のお孫さん、女の子ですが、その子の1歳のお誕生日会に 誘われていたので行ってきました。 町に出て、振ると音のするおもちゃ数種の詰め合わせを プレゼントに選んで、市場でちょっと自分…

ガネーシャ見送りパレード

今日は昨日終わったガネーシャのお祭りのガネーシャ像を お見送りする日らしく、祝日です。 日中陽射しが強かったので自室で過ごし、夕方外出。 写真は町で見た見送り中の人々。 うちのお隣さんみたいに、家の近くの水のある場所で見送る人もいれば 町の外れ…

ガネーシャ

先週日曜からガネーシャのお祭りが始まってます。 これは10日間も続きます。学校は休みにはならないけど。 ガネーシャというのはヒンドゥーの主要な神さまのひとりで、頭だけ象の姿。 お商売の神さまなので、町に出るとあちこちで商売繁盛を願って ガネーシ…

美牛自慢大会

今日は《ポーラー》、マハラシュトラでは祝日に定められており 何の日かというと、普段仕事に使っている雄牛たちを年に一度、この日だけは お仕事をさせずに休ませ、美味しいものを食べさせて感謝する日、らしい。 そして各町ではそれぞれ美牛自慢大会が催さ…

独立記念日

1947年の今日、インドは約200年に及ぶ英国統治の時代を終え 独立を果たしました。 朝からどこからか大音量で国を讃えるポップな歌が流れ賑やか。 国民の休日ですが、学内では朝から国旗掲揚の小さな式典が行われ、 学生は全員出席、国歌が歌われ、スピーチが…

ラクシャ・バンダン

今日はインドのお祭「ラクシャ・バンダン」の日で学校はお休み。 町中で何かあるとかいうわけではなく、 女子が兄弟に、ラキと呼ばれるお守りの飾り紐を手首に巻いて 兄弟はお返しに、姉や妹を守ってあげるという 各おうちでなされる兄弟と姉妹のお祭。 お祭…

遊園地?

ワルダーの小さな町、夕方遅く自転車をこいでいたら目を疑うような 驚きの光景が!! ワルダーに観覧車… 近くまで行ってみると、トタンや薄い板で囲った粗末な敷地内に 江戸川乱歩ばりの非現実的な遊園地が出来上がってました。 移動遊園地? 前までたぶん無…

インド式披露宴

今晩は学内の大広場で、隣人の結婚式の披露宴。 夜7時半くらいから、脳にダイレクトにくるインドの古典音楽の テープが場内設置のスピーカーから流れ始めました。 私の部屋は会場から数メートル。勉強してたんだけど それを聞くと居ても立ってもいられなく…

結婚式〜お祈り〜

朝から新郎のおうちでは、日本で言う神棚の前で、結婚の儀式が 行われていました。若い新郎新婦は儀式のことをよく知らないので 親戚のおばちゃんが、こうやって、次はこう、とややこしそうな作法を 教えていました。 赤く着色された水の入ったボールを布で…

結婚式〜午後編〜

最初の儀式が終わり、お昼になって来客はぼちぼち腰を上げてランチタイム。 私も連れに伴われて階下のホールに移動。 ビュッフェ形式で並ぶ料理をボーイの男性が盛ってくれます。 まず、今回の食事は今まで参加した中で最大の規模でびっくり。 お料理の種類…

結婚式〜午前編〜

みんなでぞろぞろ会場に行くと、会場の表ですでに楽団の賑やかな音楽に 合わせて、来客たちがお祝いのダンスを踊っていました。インドでは祝い事には欠かせないダンス。 新郎の妹さん、美人でダンスも上手〜!間もなく、飾り付けられた馬に乗って、新郎が登…

結婚式〜式場到着〜

7時半くらいになって、みんなでチャーターのバス2台に乗り込み 隣町まで移動。1台に50人くらい乗れるバスだから100人くらい。 家には50人くらいしかいなかったと思ったんだけど、近所の人も 乗ってるのかな? うちを出るときに、縁起物なのか、色付けされ…

結婚式〜出立前の儀式〜

式当日の朝、新郎が出立前の儀式をしていました。 額にお祈り用の赤と黄色の粉を、家族の人ひとりひとりに付けてもらって いました。写真は新郎のお父さん。

結婚式〜サリー着用編〜

朝6時に知人宅に行くと、大勢の人が小型の旅行かばんや バッグに着替えの衣装などを詰め込んで、お出掛けの準備 真っ最中の模様。 家の人にサリーを借りることができ、さっそくお着替え。 準備の終わったおばちゃんたち数名に取り囲まれ、 20分くらいかけて…