写真まとめてアップ

しばらく写真がアップできない状態で参ってたのだけども、
今日サーバ側でメンテナンスがあってて、それでかどうか知らないけど、
ようやく画像がまた取り込めるようになりました。
なので、最近撮った写真、まとめて紹介。



先日買った、ワニのマグカップ
私はどちらかと言うとミニマルなものが好きなのだけど、
これはほとんど一目惚れ。



先週26日はインド共和国記念日で、学内でその祝典が行われた。
写真は、その祝典のプログラムでダンスを踊るため着飾って出番を待つ女の子。



先日、学長の奥さんに教えて頂いた、人参のアチャール(インドの漬け物)。
ターメリックパウダーやマスタードシードが入ってます。
作って2、3日から食べられます。



これは1月23日、「ワサント・パンチャミー」というヒンドゥーのお祭りの日に
語学の先生におすそ分けして頂いた、お祭りの食べ物。
サフラン色の甘く煮たお米のスイーツと、ターメリックアチャール(漬け物)。


「ワサント・パンチャミー」とは、直訳すれば「春の5日目」、
ヒンドゥー暦マーグ月(弥生とか師走のような月の呼び名)白半月(新月から
満月までの15日間)の5日目に当たる日です。ヒンドゥー暦は陰暦。
春の訪れを祝う日、かどうかは未確認ですが、
この日は黄色いサリーを着たり、黄色い食べ物を食べる習慣があるのだと
おすそ分けしてくれた先生が教えてくれた。
確かにその日、黄色っぽいサリーを着ている人を何人か見かけた。




上の写真は23日に式典があった、ワルダー市内の絢爛豪華なラクシュミ・ナラヤン寺院。
下は儀式のときの聖なる牛。牛は見ていて飽きさせません。



先日、インドに来て初めて見たてんとう虫。てんとう虫って春っぽい。



これは、先日学長の奥さんに教えてもらって作った、「プーラン・プーリー」という、
インドの甘いお菓子。お店では売ってない家庭の味。
おめでたいときなどに、食事のときに出されたり。
もちろん普通のときも食べます。
ヒヨコ豆など、乾燥豆で作った甘いあんを丸めて小麦粉などの皮で包み、
それを麺棒で平たく延ばし、油(ギーなど)で焼き上げます。
日本の薄皮饅頭とお焼きに似ていると思う。