インドの生菓子

17時頃、熱い陽射しからようやく開放されて町に買い物に出掛けた。
ワルダーでおそらく唯一のスーパーマーケットに行き、
石鹸とハチミツとスキンローションとギー(インドのバター)を
購入。Rs.137。
いわゆる日本のスーパーみたく、手に買い物カゴを提げて
陳列された商品を選んでレジに並ぶ店は、欧米型なのでしょうか?
インドではあまり見かけません。
商品も豊富だし、値段が明示してあるため安心して買い物できます。


その後、金物屋さんでトング(Rs.15)を買い、市場に移動して
果物と野菜を購入。
 マンゴー1kg(3個)…Rs.20
 レモン小粒6個…Rs.10
 ぶどう、チークー(見た目はじゃが芋、味は干し柿のフルーツ)
      各(たぶん)0.5kg(知らない単語だった)…Rs.15
 トマト小粒、茄子小粒 各6個…Rs.5


そして今日のメインイベント、生菓子屋さんで、前から気になっていた
スペシャルラッシー」というのを頼んだ。Rs.17。出てきたのは
若干黄色く着色されたラッシーに、バニラアイスが乗っかっているもの。
味は期待していたほどのものではなく、ここより美味しい店知ってる。
そして、生菓子4種をテイクアウト。

日本の和菓子みたく種類が豊富で、食べてみないと味の予測のつかないもの
ばかりです。
インドの生菓子はミルク主原料のものがほとんどだと思いますが、
その他にもココナッツ主原料のや、豆の粉でできたものなど、いろいろ。
写真のは、サバのような銀箔がついていますが何なんでしょうか?
やはり銀箔?インドの生菓子には、よくくっついています。
手前のひし形のは、薄いのが2枚で1セット。
全部でRs.20。


気持ち良く帰ろうと思ったら、帰りのリキシャーの値段交渉で
こぎ手のおっさんともめてしまい、つまらない思いをしてしまった。
日本でタクシーの運ちゃんともめることなんて、人生に1、2度
あるかないかなのにね。往復Rs.40。合計額 Rs.279。